■ ベタ印刷のオリジナル紙袋・手提げ袋
紙袋の30%以上を同じインクで塗りつぶす場合にベタ印刷となります。ベタ印刷というと、白い紙袋の表面全体を塗りつぶして白い部分を無くし任意の色に塗り替えるお客様がほとんどです。これは間違いなくベタ印刷なのでお見積もりの際に間違いないかと思いますが「白地は残しつつ広範囲に柄が入る」「紙袋に太い帯を入れる」など、ベタ印刷にあたるかどうかの定義が難しい場合には、デザインイメージを事前にお送りいただければ当社で確認させていただき、ベタ印刷かそうでないかを判定可能です。ベタ印刷に限らず、事前にデザインイメージを送っていただけますとより正確なお見積もりをご案内できますので、もしデザインイメージがなんとなくでもお決まりのお客様は別途当社のメールアドレスに添付してお送りください!
■ ベタ印刷にひと工夫!
ベタ印刷でご発注いただくお客様の多くは、1色で紙袋を塗りつぶす「1色ベタ印刷」です。
ロゴを白抜き(※ロゴ部分のみ印刷を抜くことで、用紙の色でロゴを表現)で入れることでロゴの分の印刷費が必要なく、1色ベタ印刷となります。ロゴを白ではなく別の色でプリントする場合には「1色ベタ+1色印刷」となります。
また、ベタ印刷で人気な仕様が「1色ベタ印刷+箔押し」です。お好きな色で紙袋を塗りつぶし、その上から箔押しでロゴを入れる方法です。箔押しを入れることで、白抜きとはまた違った高級感のある紙袋になります。
さらに高級感・統一感を出す場合には「内面+底板印刷」がおすすめです。通常、ベタ印刷は紙の表面を印刷するだけなので、紙袋の内面と底ボールは白色のままです。そこで内面にも同じ色のベタ印刷を施すことで一気にグレードアップします。
フルオーダーならではの自由度で、紙袋・手提げ袋・ショッパーをオリジナル制作可能!下記に様々な実績を紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
- コート紙 マットPP
W150×H170×D70mm
サテンリボン 18mm - コート紙 マットPP
W260×H350×D70mm
アクリルスピンドル - 晒クラフト紙 ニス引き
W220×H240×D80mm
紙単丸紐 - 晒クラフト紙 ニス引き
W220×H250×D130mm
アクリルスピンドル(手持ち) - コート紙 マットPP
W370×H270×D115mm
アクリルスピンドル(手持ち) - 晒クラフト紙 ニス引き
W320×H230×D80mm
アクリルスピンドル(手持ち) - コート紙 グロスPP
W230×H315×D80mm
アクリルスピンドル(手持ち) - コート紙 マットPP
W320×H230×D80mm
サテンリボン - コート紙 グロスPP
W550×H400×D130mm
アクリルスピンドル(ショルダー) - カード紙 マットPP
W180×H205×D100mm
サテンリボン - 晒クラフト紙 ニス引き
W220×H185×D100mm
アクリル平紐 - コート紙 グロスPP
A4縦サイズ W230×H320×D80mm
アクリルスピンドル(手持ち) - コート紙 マットPP
W320×H220×D70mm
アクリルスピンドル - コート紙 マットPP
W320×H230×D80mm
アクリル平紐(手持ち) - コート紙 マットPP
W220×H265×D100mm
アクリルスピンドル(手持ち) - コート紙 マットPP
A4縦サイズ(W230×H320×D80mm)
グログランテープ - 晒クラフト紙 ニス引き
W220×H280×D80mm
紙単丸紐(手持ち) - コート紙 マットPP
Sサイズ(W220×H185×D80mm)
ツイストロープ (手持ち)