●リサイクル素材とは?
リサイクルコットンとは、紡績工場や縫製工場で廃棄処分となる綿の裁断くずや落ち綿を集め、再利用したリサイクル素材のことです。綿100% でなくポリエステルなど他の素材との混紡である場合がほとんどで、当社も綿ポリエステルのリサイクル素材をメインに使用しています。
リサイクルポリエステル(R-PET)とは、回収されたペットボトルを洗浄・粉砕して紡いだ糸で作られたリサイクル素材です。R-PET・再生ポリエステルとも呼ばれています。
ペットボトルを再利用することで、通常のポリエステルの原材料として使用されている石油への依存が削減されるほか、生産に必要な水、化学薬品、エネルギー、排出される二酸化炭素も削減します。
リサイクル不織布とは、不要となったポリプロピレン(PP)生地を繊維の状態にし、再度不織布生地として利用しているリサイクル素材です。生産の過程で出てくる繊維屑も再利用されています。繊維リサイクルは、環境面・経済面の両方にメリットをもたらします。
リサイクル素材バッグのプレスリリース記事もございますのでぜひご覧ください。
★500枚以下・短納期でリサイクルエコバッグをご希望の方はこちら!↓
【小ロット・短納期(2週間前後)のリサイクル素材バッグ一覧】
- リサイクル不織布A リサイクル不織布
W530×H450×D150mm
片面+マチ シルク印刷1色 - リサイクルポリエステルF リサイクルポリエステル(R-PET)
W380×H430mm
全面フルカラー印刷 - リサイクルポリエステルE リサイクルポリエステル(黒)
W300×H360×D100mm
片面シルク印刷 1色 - リサイクルポリエステルD リサイクルポリエステル
W220×H290×D100mm
片面フルカラー印刷 - リサイクルポリエステルC リサイクルポリエステル
W400×H420×D70+70mm
片面シルク印刷 1色 - リサイクルポリエステルB ポリエステル
W290×H360×D140mm/折りたたみ時約60×100mm
シルク印刷 1色 - リサイクルコットンA リサイクルコットン、他(綿50%・ポリエステル50%)
W300×H360×D100mm(横マチ)
片面シルク印刷 1色 - リサイクルポリエステルA リサイクルポリエステル
W300×H360×D100mm(横マチ)
片面シルク印刷 1色
「サスティナブル」「エコ・フレンドリー」
レジ袋の有料化も、資源の制約やプラスチックごみ問題等の改善を図るものです。普段使いのエコバッグをリサイクル素材エコバッグにすることで、よりサステナブルな活動に。
近年、国連が提唱している【持続可能な開発目標】通称SDGsにもございますように、持続可能な社会が叫ばれています。
当社におきましても、リサイクルエコバッグを通して持続可能な社会への貢献を目指してR-PET、再生コットンなどのリサイクル素材エコバッグの作成に力を入れております。
リサイクル素材バッグのオリジナル製作で、自然・生態系にやさしいエコ・フレンドリー活動を行ってみませんか?
気になったリサイクル素材エコバッグは、ページ内お見積もりフォームから簡単にお見積もり依頼いただけます!