〈レジャーシートとは〉
レジャーシートとはワリフ、ピクニックシートなどと呼ばれ、ポリプロピレンという素材で作られています。遠足、ピクニックなどのレジャーで芝生の上に敷く時に利用するシートで厚手で丈夫な素材です。
バッグではIKEAなどのブルーのエコバッグが知名度高いと思います。ワリフ素材の特徴としては軽い・強度がある・耐水性に優れている・汚れに強いなどがございます。メッシュ構造で丈夫な素材の為、キャンプやバーベキューなどのアウトドア利用はもちろん、包装や建材、農業など多岐に渡って利用されている素材です。
- レジャーシートバッグC レジャーシート(ワリフ)
W480×H400×D150mm(船底型)
グラビア印刷 全面1色 - レジャーシートバッグB レジャーシート(ワリフ)
W450×H440×D200mm(角底)
グラビア印刷 全面1色 - レジャーシートバッグA ワリフ
W270×H250×D180mm(横マチ)
グラビア印刷 全面1色
レジャーシートを使用したオリジナルエコバッグ作成
オリジナルレジャーシートバッグ、ワリフバッグは海外工場での生産となります。
素材の厚みは数種類ございますが、当社で主に利用の多い厚みは130gとなります。丁度中肉の厚みとなりますのでほとんどのお客様には130g程度で宜しいかと存じます。印刷面積についてですが、縫製前の生地に印刷を行いますので印刷範囲に制限はございません。グラビア印刷いう手法により印刷を行います、綺麗に印刷が出来ますが、版代が割高な為、数量が少ない場合は色数が増えると版代の金額も割高となりますので注意が必要です。表面加工として艶あり、艶無しを選択いただけます。
最低発注枚数は1型1000枚以上となり、経済単価の5000枚以上がお勧めです。形状は船底型、角底型の利用が多いです。角底型についてはパイピング加工などを行うことも可能です。
紐についてはレジャーシートバッグの本体と同素材の共生地利用、PP紐、ジャガード織の紐などが利用可能です。共生地、PP紐は最低発注ロットが1000枚から、ジャガード織の紐(オプション)については2000枚以上の発注が必要となります。持ち手をクロス縫いするオプションにてバッグの強度をあげることが出来ます。
ご返却が必要でございますが、お見積り後に実績サンプルのお貸出しも可能ですのでお気軽にお申し付けください。