- レジャーシートバッグF レジャーシート素材
W550×H370×D350mm(角底)
グラビア印刷 1色 - レジャーシートバッグE レジャーシート素材
W480×H400×D150mm(角底)
グラビア印刷 1色 両面同柄 - レジャーシートバッグD レジャーシート素材
W480×H400×D150mm
グラビア印刷 両面1版 - レジャーシートバッグC レジャーシート素材
W480×H400×D150mm(船底型)
グラビア印刷 全面1色 - レジャーシートバッグB レジャーシート素材
W450×H440×D200mm(角底)
グラビア印刷 全面1色 - レジャーシートバッグA レジャーシート素材
W270×H250×D180mm(横マチ)
グラビア印刷 全面1色
レジャーシート素材とは?
「レジャーシートバッグ」とは、その名の通りレジャーシートの素材を使ったエコバッグ・トートバッグです。 遠足やピクニック、アウトドアで地面に敷くシートや、運動会や屋外のイベントでよく使われるブルーシートを想像していただくと想像しやすいかと思います。 メッシュ構造で丈夫な素材の為、キャンプやバーベキューなどのアウトドア利用はもちろん、包装や建材、農業など多岐に渡って利用されている素材です。
エコバッグに使用されるレジャーシート素材にはいくつか種類があり、ワリフ素材やPPクロスとも呼ばれます。 IKEAのショッパーとして使われていたり、小さいサイズのものが100均などで売られていたりと日常で見かけることもしばしばあります。 レジャーシートバッグに使われる素材には種類があり、ワリフやPPクロスとも呼ばれます。素材の特徴をいくつか下記に解説します。
■ 軽量 レジャーシートはアウトドアでの使用を前提としているため、軽量でコンパクトに折り畳めることが求められます。 持ち歩く際にも負担にならないくらい軽量な素材です。
■ 耐久性が高い 主にアウトドアで使用するため、レジャーシート素材(またはワリフ、PPクロス)には耐久性が求められます。 そのため防水加工や撥水加工、耐摩耗性が高い素材となっています。軽くて丈夫なので、中に物をいれて持ち運ぶエコバッグとして役に立ちます。
■ 快適性が高い エコバッグには、肌触りがよく快適な素材が好まれます。レジャーシートには肌触りが良い素材が使用されることが多いです。その特徴がエコバッグとしても生かされています。 また、レジャーシートバッグは、表面加工をツヤのあるグロス加工もしくはツヤ消しのマット加工のいずれかを選ぶことが可能です。肌触りも異なっており、お好みでお選びいただけます。
■ 汚れが落ちやすい アウトドアで使用するとレジャーシートに汚れがつくことがありますよね。外で使用することを想定した素材のため、水に強く汚れが落ちやすく、丈夫な素材となっております。
■ 様々な用途に使われている 耐久性が高く、水や汚れにも強いため、主にキャンプ用品、防災用品、屋外のイベント用品を始めとしアウトドア用品やスポーツ用品などに使われます。縫製や切り取りが容易なので、バッグやポーチの素材としても使用されます。 農業用途にも使用されます。農業資材として、防虫ネットや育苗トレーなどに使われ、作物の生産性向上や品質向上に貢献します。 軽量かつ丈夫であり、通気性もあるため、様々な用途に適しています。 >>コラム:ノベルティは素材で差をつける!タイベック、レジャーシート素材の個性的なオリジナルエコバッグ<<
レジャーシートのような素材で、オリジナルトートバッグ・エコバッグを製作してみませんか? 軽量で丈夫な素材はアウトドアに最適です。最近では、ランドリーバッグや展示会、日常使いのエコバッグとしても人気が上がってきています。 サイズも印刷はすべて自由にカスタマイズ可能です。オリジナルデザインでおしゃれに差をつけましょう! サイズも印刷もすべて自由!まずはお見積もりからお気軽にご相談ください。
レジャーシート素材のオリジナルエコバッグ製作
BAG-FACTORY.onlineのオリジナルレジャーシートバッグ(ワリフバッグ)は海外工場での生産となります。海外工場で生産されているため、カラーやデザインなどのカスタマイズが可能で自由度が高く、低価格でご提供可能というメリットがあります。
レジャーシートバッグの素材の厚みは数種類あります。当社で利用の多い厚みは「130g」です。中肉程度の厚みですが十分に強度がありますので、基本的に130gの製造で問題ありません。特別にご要望がある場合はお申し付けください。 形状は船底型、角底型の利用が多くなっております。角底型についてはパイピング加工を行うことも可能です。 バッグの持ち手(ハンドル)についてはレジャーシートバッグの本体と同じ素材を利用したり、素材を変えてPP紐、ジャガード織の紐等も取り扱っております。
ジャガード織とは、任意のデザインを生地に織り込むことでお好きな文字やロゴ、デザインを持ち手部分に織り込むことが可能です。 ハンドルの取り付け方にも種類があり、通常の取り付け方の他、バッグの表面〜底面〜反対の面までぐるりと回して縫い付けるようなオシャレな取り付け方も人気です。 バッグ本体との共生地、PP紐は最低発注ロットが1000枚から、ジャガード織の紐については2000枚以上の発注が必要となります。
レジャーシートバッグをご注文いただく場合、大きなサイズやマチ広サイズのご注文が多く、重いものや大きなものを入れる想定の方が多い傾向にあります。バッグの耐久性を高めるため、持ち手の付け根をクロス縫い(バツ印のステッチを入れること)のオプションがおすすめです。 お見積り後に発注をご検討の場合、当社の実績サンプルの貸出しも可能です。一週間程度でご返却が必要となりますが、お気軽にお申し付けください。レジャーシートバッグの形状設定・印刷方法について
サイズの設定は他のオリジナルエコバッグ、トートバッグと同じです。レジャーシートバッグは、船底タイプもしくは角底タイプの形状となります。 一般的に、マチ幅を広くしたい場合には角底タイプ、大きいけれど嵩張らない形状にしたい場合には船底タイプをおすすめいたします。
レジャーシートバッグへの印刷は、すべてグラビア印刷という印刷方法が使われています。 グラビア印刷は、
・凹版印刷の一種で高品質な印刷技術 ・鮮やかで美しい多色の印刷や緻密なデザインの表現に優れる ・耐久性が高く摩擦や水濡れに強い
という特徴があります。これらの特徴により、
・デザイン性に優れたエコバッグを作ることができる ・エコバッグを長期間使用することができる ・様々な素材に対応することができる
などといったメリットがあります。印刷の耐久性が高いことにより、エコバッグを長期間使用することができ、長く愛用していただけます。 また、様々な素材に対応することができます。エコバッグに限らず、プラスチック製品、紙製品、金属製品など、様々な素材に印刷することが可能です。 版の耐久性が高く、また版代も高額なので、グラビア印刷は大量生産に向いています。一度に多くの印刷物を作ることができるため、エコバッグを大量生産する際にも効率的に製造することができます。大量生産をすることで単価も安くなります。
版代の安いシルク印刷や他のフルカラー印刷(熱転写印刷、昇華転写印刷)には対応しておりません。
グラビア印刷はレジャーシートバッグのほか、業務用保冷バッグやポリ袋への印刷にも使用されています。
レジャーシートバッグの生地色は白のみとなっております。白以外のカラーでバッグを作成したい場合、コットンやポリエステル等のように染色により素材に色を付けるのではなく、表面への全面印刷によりベースカラーを入れます。この時、印刷をするのはバッグの表面のみとなりますので、バッグの内側は白のままとなります。 例えば、ネイビーの生地に白いロゴを入れたい場合、エコバッグの表面全体にベタでネイビーを印刷し、ロゴ部分を白抜きにして表現します。ロゴが白以外の場合はネイビーにもう1版追加となります。つまり、デザインに白以外の色が入る場合は白以外の色数分の版が必要になります。グラビア印刷は版代が高額のため、多色になるほどコストは上がります。
レジャーシートバッグの最低ロットは基本的に1000枚(持ち手をジャガード織にする場合は最低ロットが2000枚)です。経済ロットを考えると5000枚を推奨しています。レジャーシートバッグは大ロットでのご発注がおすすめです。 大ロットをおすすめする理由として、レジャーシートバッグがグラビア印刷であることがひとつです。グラビア印刷は非常に綺麗に印刷できる印刷方法ですが、版代が高額になるため、ロットが少ないとそのぶん割高になってしまいます。色数が増えるほど版が増えるため、コストを安く抑えたいお客様には注意が必要です。
レジャーシートバッグの印刷範囲と表面加工
オリジナル製作で懸念されがちな印刷範囲については、制限がありません。 縫製前の生地に印刷を行いますので、バッグの端から端まで、表面全体に印刷することが可能です。表面加工として「艶あり」「艶無し」を選択いただけます。
レジャーシートバッグはグラビア印刷いう方法により印刷を行います。綺麗に印刷が出来ますが、版代が割高な為、数量が少ない場合は色数が増えると版代の金額も割高となり注意が必要です。 最低発注枚数は1型1000枚以です。経済ロット5000枚以上がおすすめです。 >>コラム:オリジナルエコバッグの印刷方法について解説!単色印刷からフルカラー印刷まで<<
サイズの設定と生地色について
レジャーシートバッグは、アウトドアやランドリーなどに最適な軽量で丈夫なバッグです。大きなサイズやマチ広サイズのレジャーシートバッグは、重いものや大きなものを入れるのに便利です。 バッグの耐久性を高めるため、持ち手の付け根をクロス縫い(バツ印のステッチを入れること)にするオプションがおすすめです。 お見積り後に発注をご検討の場合、当社の実績サンプルの貸出しも可能です。一週間程度でご返却が必要となりますが、お気軽にお申し付けください。
サイズの設定は横幅、高さ、マチ、ハンドルに至るまですべて自由です。(※ジャガード織紐については幅45mmまで対応可能です) レジャーシートバッグは、船底タイプもしくは角底タイプの形状が基本です。 一般的に、マチ幅を広くしたい場合には角底タイプ、大きいけれど嵩張らない形状にしたい場合には船底タイプをおすすめいたします。
レジャーシートバッグの生地色は白のみです。白以外のカラーでバッグを作成したい場合、染色により色を付けるのではなく、表面へ全面印刷することでベースカラーを入れます。この時、印刷をするのはバッグの表面のみとなりますので、バッグの内側は白色のままです。 例えば、ネイビーの生地に白いロゴを入れたい場合、エコバッグの表面全体にベタでネイビーを印刷し、ロゴ部分を白抜きにして表現します。この場合は印刷色数としては1版です。
ロゴが白以外の場合はネイビーにもう1版追加となります。つまり、デザインに白以外の色が入る場合は白以外の色数分の版が必要になります。グラビア印刷は版代が高額のため、多色になるほどコストは上がります。
短納期小ロット名入れ印刷、その他オリジナルエコバッグ製作
レジャーシートバッグのフルオーダーエコバッグオリジナル製作は海外生産のため、納期は通常60日程度と長くなってしまいます。 フルオーダーで一からエコバッグを製作したい方は、予め余裕を持ってお問い合わせください。 納期はお見積もりいただいた日ではなく、発注確定(発注書・ご入金・データ校了)した日から計算される点にご注意ください。
レジャーシートバッグのオリジナル製作をご希望の方で、納期を急がれているお客様もご安心ください。 フルオーダーではなくなってしまいますが、既製品レジャーシートバッグへの名入れ印刷が、約3週間程度で納品可能となっております。 既製品のため、あらかじめサイズや色は決まっており、印刷範囲も中央寄りと制限がございますが、なんと最小ロット100枚からご対応可能です。
小ロット既製品名入れ印刷は、レジャーシート以外にもコットン、ポリエステル、不織布、タイベック、ジュート・リネンなど豊富な素材を取り扱っております。
また、トートバッグ型の他に折りたたみバッグ、保冷バッグなど形状も様々です。 ※既製品のため在庫は流動的となっております。お見積もり依頼をいただいた時点で在庫の有無を確認させていただきます。
フルオーダーオリジナル製作においても、多くの素材や形状を扱っております。 サイズや素材等にこだわり抜きたい方、フルカラー総柄印刷など既製品印刷では実現できない個性を求める方にはおすすめです。 初めてのご発注でも、スタッフが誠意を持ってサポートさせていただきますので安心してお問い合わせください。