
- 折りたたみ型J ポリエステル
W350×H420×D150mm
フルカラー総柄印刷 - 折り畳みバッグG ポリエステル
W390×H410×D140mm(横マチ)/折りたたみ時130×130mm
昇華転写 - リサイクルポリエステルF リサイクルポリエステル(R-PET)
W380×H430mm
全面フルカラー印刷 - 折りたたみN ポリエステル
W350×H420×D150mm
総柄印刷 - 折りたたみ型T コットン ナチュラル
W360×H420×D160+160mm
シルク印刷片面1色 - 折りたたみ型S タイベック ホワイト
W230×H270×D70mm
低温熱転写 片面1色 - 折りたたみ型Q ポリエステル
W280×H180×D190mm
片面シルク印刷 1色 - 折りたたみ型P ポリエステル
W380×H420×D140mm
片面シルク印刷 1色 - リサイクルポリエステルC リサイクルポリエステル
W400×H420×D70+70mm
片面シルク印刷 1色 - 折りたたみバッグH ポリエステル
W290×H360×D140mm/折りたたみ時約60×100mm
シルク印刷 1色 - 折りたたみバッグD ポリエステル
W380×H420×D70+70mm/折りたたみ時:W120×H120mm
シルク印刷 1色 - 折りたたみバッグI ポリエステル
W360×H370mm
片面シルク印刷 1色 - 折りたたみバッグF ポリエステル
W370×H260×D55mm/折りたたみ時:W180×150mm
シルク印刷 1色
フルカラー総柄エコバッグ作りのメリット

レジ袋の有料化以降、ショッピング用やサブバッグとして常に持ち歩くことの多くなったエコバッグ。特に随所で使用する・見かける折りたたみバッグは、まさに企業のブランディングに最適です。
そこでおすすめするのが、総柄印刷(全面印刷)です。企業のこだわり抜いたフルカラーデザインをバッグ全面に印刷することで、見た人に強い印象をつけることが可能です。
オリジナルエコバッグ フルカラー印刷の場合はフルカラーイラストや写真画像も印刷することが可能です。飲食店やカフェ、スーパーをはじめとした様々な店舗によるオリジナルプリントで、おしゃれな人気アイテムを作成できます。 CNYKでのデザイン表現が可能なため、グラデーションのあるカラフルなデザインも可能です。おしゃれなフルカラー総柄エコバッグは、販売用の商品としても、ノベルティや記念品としてもおすすめです。
バッグファクトリーではコットンやタイベックエコバッグなど各種素材を取り揃えておりますが、オリジナル折りたたみバッグの中でも飛び抜けて人気なのがポリエステル製のエコバッグです。
素材が安価でフルカラー総柄印刷(全面プリント)に適しており、耐水性があり汚れにも強いので、ショッパーにもぴったりです。
そして、ポリエステルへのフルカラー総柄印刷で使用される印刷方法がフルカラー昇華転写印刷です。
昇華転写フルカラー印刷について
ポリエステル生地にフルカラーで印刷をする場合に使われるのが昇華転写です。 昇華インクを使用して専用の転写シートへ印刷し、熱を加えて生地にインクを染み込ませ、デザインを転写するのが印刷方法です。シルク印刷は生地にインクを乗せる方法ですが、昇華転写は生地にインクを染み込ませるため、インクが乗ったような質感がなく、元から生地がその色であったかのような自然な仕上がりとなります。
昇華インクはポリエステル100%の白生地のみ印刷が可能です。もちろん、リサイクル素材であるR-PET・再生PET素材にも昇華転写印刷可能です。
またシルク印刷との違いとしてフルカラー印刷が得意である点です。グラデーション表現や中間色表現も自由自在に印刷可能で、バッグ全体に印刷を入れる総柄印刷も可能です。非常に幅広いデザインのオリジナルエコバッグ製作が可能となります。ポリエステル製の折りたたみエコバッグへのフルカラー昇華転写印刷は当社において非常に人気です。白のポリエステル生地全体に総柄でフルカラー印刷をすることにより、任意の柄や色に変えることが出来ます。
おしゃれ、かわいい、スタイリッシュ…さまざまなデザイン・印刷内容によって雰囲気が変わり、ブランドやショップのオリジナリティの強いオリジナルエコバッグが作成可能となります。
レジ袋有料化によりエコバッグ・マイバッグの使用が増えているため、様々な企業やブランドでオリジナルエコバッグの製作が実施されています。スーパーの記念品やノベルティ、ファッション雑誌の付録、雑貨屋や100均等のショップでの販売用など、目にする機会は増え続けています。
