紙の種類 | コート紙 |
---|---|
紙の厚さ | 200g |
表面加工 | マットPP |
サイズ | W260×H350×D70mm |
印刷色数 | 2色ベタ印刷 |
ハンドル | アクリルスピンドル |
オプション | 無し |
マットで美しいグリーンのベタ印刷が印象的なオリジナル紙袋をご紹介させていただきます。
紙厚が180gと基本よりも一段階厚みのあるコート紙にてご発注いただきました。当社の基本素材(未晒クラフト紙・晒クラフト紙・コート紙)の中では一番丈夫なのがコート紙です。コート紙は標準が157gとクラフト紙よりも厚手であることに加え、表面PP加工が必須のため丈夫な紙袋が製作可能です。
さらに丈夫にしたい場合は、今回ご紹介のオリジナル紙袋のように紙の厚さを厚くすることをおすすめします。コート紙は157gが標準で、その一段階上が180g、さらに上が200gとなります。(海外生産の場合です。短納期国内生産の場合は157gの上は186gのみとなります)
紙袋サイズはお客様のオリジナルサイズでご指定いただきました。紙袋サイズは、お客様のオリジナルサイズ・当社規格サイズのどちらでもご指定いただけます。
当社の規格紙袋サイズは、紙袋サイズが決まっていないお客様向けに指標として提示しているもののため、既に大きさが決まっている・既存のオリジナルショッパーと同じ大きさで製作する必要がある等の場合には、横幅も縦幅もマチもご自由に決めていただくことが可能です。
※ただし国内生産の場合は特定の規格紙袋サイズにすることでコストダウンも可能となっております。 詳しくは【こちら】
印刷については、1色ベタに見えますがこちらはCとYの2色掛け合わせにてベタ印刷させていただきました。
PANTONEやDICなど、特色の色番号で色が決まっている方は1色でのご指定をオススメいたします。ベタ印刷の場合は塗りつぶす範囲が大きく、使用するインク量も多いため、多色になると印刷ムラが起こる可能性がございます。1色でのご指定であれば、印刷ムラの心配も少なく、均一な色でベタ印刷が可能です。
表面加工のマットPPで、滑らかで上品な質感となっており、印刷色の効果が高まっていて素敵ですね。コート紙の表面加工はグロスPPとマットPPの2種類となっております。グロスPPは光沢があってツヤツヤとした質感、マットPPはなめらかでふんわりとした質感が特徴です。紙袋の全体的な特徴やイメージに合わせて表面加工をご選択ください。
当社では、様々なオリジナル紙袋・オリジナルショッパー製作を最低ロット500枚から承っております。
他にも多種多様な製作事例がございますので、ぜひご覧ください。下記フォームから簡単にお見積もり依頼をいただけますので、オリジナル紙袋・オリジナルショッパーの制作をご検討の方はぜひお気軽にお問い合わせください!