■ 未晒クラフト紙とは?
未晒クラフト紙とは強度に重点を置いて作られた、晒していない(漂白されていない)紙です。
針葉樹を原料としたクラフトパルプを使用して作られ、漂白がされていないため木の色に近い茶色であることが特徴です。晒クラフト紙は、未晒クラフト紙を漂白して白くした紙ということになります。
薬品に晒していないため、丈夫で強度があることが強みです。ナチュラルな見た目とザラザラした質感で、紙袋、ショッパーとしても強い人気があります。近年ではオーガニック系の雑貨店やカフェ、ファッションブランド、アウトドア用品店などで人気となっております。
コート紙と違って表面の平滑度が低く、晒クラフトと違って白くないためカラー印刷にはあまり向いていません。インクは紙の色を透過して影響を受けるためです。もちろん、そういった特徴を理解した上でのカラーベタ印刷やカラー印刷であれば問題なく、むしろ味のある雰囲気を演出可能です。

- 未晒クラフト紙 ニス引き無し
W100×H100×D100mm
紙単丸紐 - W180×H150×D100mm ニス引き無し
1色印刷
アクリルスピンドル - 未晒クラフト紙 ニス引き無し
W320×H240×D110
紙単丸紐 - 未晒クラフト紙 ニス引き無し
W230×H320×D80mm
アクリルスピンドル - 未晒クラフト紙 ニス引き
W260×H280×D160mm
紙平紐 - 未晒クラフト紙 無し
W220×H270×D130mm
紙平紐 - 未晒クラフト紙 無し
W200×H270×D120mm
紙単丸紐 - 晒クラフト紙 グロスPP
W330×H260×D100mm
紙単丸紐(OFJ) - 未晒クラフト紙 ニス引き
W238×H200×D160mm
紙単丸紐 - 未晒クラフト紙 ニス引き
W260×H350×D70mm W480×H440×D180mm
アクリル平紐(手持ち・ショルダー) - 未晒クラフト紙 ニス引き
①W210×H235×D90mm ②W105×H235×D90mm
パイレン(手持ち) - 未晒クラフト紙 ニス引き
A4横サイズ(W320×H230×D80mm)
紙単丸紐 - 未晒クラフト紙 ニス引き
W260×H360×D100mm
アクリルスピンドル(手持ち) - 未晒クラフト紙 ニス引き
A4縦サイズ(W230×H320×D80mm)
紙単丸紐 (手持ち)
未晒クラフト紙の厚み 選び方について
未晒クラフト紙は数種類の厚みパターンがあります。海外生産と国内生産で厚みが異なるため注意が必要です。
海外生産:120g・150g・180g
国内生産:120g(・140g)
国内生産の場合は基本的に120gのみの扱いとなっておりますが、サイズや数量によっては140gが可能になる場合もございます。お見積もりの際にご相談ください。
未晒クラフト紙は晒クラフト紙よりも丈夫な傾向にありますので、120gという厚みでも十分に強度はあります。あまりに大きなサイズの紙袋ですとその分強度も下がるためご注意ください。また、同じ120gという数値でも国内生産の紙の方が丈夫な傾向があります。海外生産の120gは国内よりも柔らかい傾向にあるため、サイズの大きい紙袋は150g以上をおすすめいたします。