紙の種類 | コート紙 |
---|---|
紙の厚さ | 157g |
表面加工 | マットPP |
サイズ | W320×H230×D80mm |
印刷色数 | 1色ベタ印刷 |
ハンドル | パイレン |
オプション | 箔押し(両面同柄) |
ピンク色のベタ印刷の中に、金色の箔押しでワンポイントロゴ。
かわいらしい雰囲気と高級感を併せ持った素敵なオリジナル紙袋のご紹介です。
■ ベタ印刷について
ベタ印刷とは、紙の表面をある程度以上の範囲インクで塗りつぶすことを言います。通常のワンポイント印刷よりもインクの消費量や版のサイズが大きくなるため、ワンポイント印刷よりも価格は高くなります。
ですが、紙の表面のベースカラー(白もしくは茶色クラフト)ではなく、任意の好きな色に変更できるという大きな魅力があるため、大人気の印刷となっております。
今回ご紹介しているオリジナルショッパーは、特色のピンク色でベタ印刷をされています。
ベタ印刷は、その印刷色によって紙袋全体の印象を魔法のように全く変えることができます。
薄いピンク色であればかわいらしく可憐な雰囲気に、黒であればクールでスタイリッシュに、ボルドーであれば大人っぽく高級感のあるイメージに。ベタ色に加え、ロゴの色やデザインによっても印象の変化は無限にあります。
ベタ印刷のコツは、混色ではなく1色指定であることです。
少しデザイン知識の話になりますが、ポスターやチラシ、本や雑誌の表紙など、普段目にするカラーの印刷物は大体がプロセスカラー(CMYKの4色インクによる混色)での表現となっています。
黒であればKのみ1色ですが、赤や緑を表現する場合にはY+M、C+Y等の混色が必要になります。この場合、インクは複数のカラーが使われていることになります。
印刷をするとき、色数の分だけ版を使用するため、混色でのベタ印刷には色ムラができやすいといったリスクが生じやすくなります。
そこで活躍するのがDIC、PANTONEといった「特色」です。特色は、複数の版による混色ではなく、あらかじめインクを調合してその色を作り、1色として印刷をするため、印刷ムラができにくく綺麗なベタ印刷が可能です。
さらに、プロセスカラーでは多色になるところが1色で済むため、コストの面でも優秀です。
以上の理由から、黒以外の色でベタ印刷をする場合は特色の色番号でご指定いただくことをおすすめいたします。
ベタ印刷で多い例が「黒地に白のロゴ印刷」ですが、この場合の白は紙の色を利用し、黒1色のベタ印刷に抜きの部分を作ることでロゴを表現します。
そのため、白は印刷色数に含まれません。コート紙や晒クラフト紙など、紙のベースが白の場合は、白をPANTONEやDICなどの特色カラーで指定する必要はないのです。
(抜きの部分の色は紙の色が出るため、未晒クラフト紙に白抜きでロゴ印刷をすると、その部分は紙の薄茶色になります)
ベタ印刷は基本的に紙袋の表面(正面・裏正面・左右マチ・底面・口折部分)のみであり、内側は紙本来の色のままです。そのため、内側も同じ色のベタ塗りにしたい場合にはオプションの「内面+底板印刷」が必要となります。
高級感・統一感を出す場合には「内面+底板印刷」がおすすめです。通常、ベタ印刷は紙の表面を印刷するだけなので、紙袋の内面と底ボールは白色のままです。そこで内面にも同じ色のベタ印刷を施すことで一気にグレードアップします。
ベタ印刷は紙の質感によっても雰囲気が変わります。
コート紙グロスPP加工+ベタ印刷であればインクの色にツヤツヤとした光沢感が出て明るいイメージに、コート紙マットPP加工+ベタ印刷であればツヤ消し効果でふんわりと上品なイメージになりやすいです。
クラフト紙へのベタ印刷であれば、紙の質感がのこったままになるためナチュラル感や和風っぽい雰囲気を出すことが可能です。
■ 箔押しロゴで一気に高級感UP
さらに高級感を追求した人気な仕様が「1色ベタ印刷+箔押し」のオリジナルショッパーです。
お好きな色で紙袋を塗りつぶし、その上から箔押しでロゴを入れる方法です。箔押しを入れることで、白抜きとはまた違った高級感のある紙袋になります。
箔の色はゴールドやシルバーを基本として、黒など他の色にも対応しております。
おしゃれなショッパーを目指そう!オプション追加でワンランク上のオリジナル紙袋製作