紙の種類 | コート紙 |
---|---|
紙の厚さ | 157g |
表面加工 | マットPP |
サイズ | W350×H280×D80mm |
印刷色数 | 1色印刷 |
ハンドル | ハッピータック |
オプション | 無し |
マットなコート紙のマットPP加工に、シンプルな黒の1色印刷・黒のハッピータックでスタイリッシュな魅力のあるオリジナル紙袋のご紹介です。
書類を入れる用途にも適しているので、企業用のイベント・展示会等でも活躍します。
ハッピータックとはプラスチック製のハンドルで、他の紐とは見た目が大きく異なります。
紙袋の持ち手としては、もっとも基本と言えるアクリルスピンドルを筆頭に、パイレン(エクセルフィラメント)、アクリル平紐など繊維質の素材や、紙単丸紐のような紙製の丸紐で、いかにも「紐」といった見た目のやわらかな持ち手が多いです。
一方でハッピータックはプラスチックで作られており固く、形状が決まっています。利点として、プラスチックなのでちぎれる心配もなく丈夫で、強度には大変優れています。
大きな特徴として、袋の口をとめることが出来る点があります。内側についている凹凸の留め具を合わせて押さえることで噛み合って留まります。

ハッピータックは、プラスチック製の強く固い素材なので、紙に強度がなければ負けてしまいます。例えば、ペラペラの薄い紙に主にハッピータックを取り付けても、少し重いものを入れると持ち手の付け根から紙が敗れてしまう危険性があります。
そのため、ハッピータックにはコート紙がおすすめの用紙となっております。
グロスPPやマットPPといった、表面のラミネーション加工が必須となっている用紙なので、見た目の調和もばっちりです!
口をとじることで中身がこぼれることや、雨などの水滴や砂埃等の汚れから比較的中身を守ることができます。
ハッピータックは、バッグファクトリーで扱っているハンドルの中で最も強度があり、書類やその他重量のあるものを入れても耐えうるほど丈夫です。
企業用のかっちりとした雰囲気の紙袋や、イベント・展示会での資料や書類の配布用にも最適です。
今回は黒色のハッピータックを使用しておりますが、海外生産の場合は基本的に白色でお見積もりさせていただいております。白以外のカラーは別途お見積もりとなりますので、ハッピータックのカラーにご希望がある方は事前にお知らせください。
短納期国内生産の場合は一律同じ価格となっており、在庫カラーの中からお選びいただけます。